不動産投資

不動産投資のメリット4つ!注意するべきポイントも解説!

2022/08/31

※当ブログではアフィリエイトを利用しています。

不動産投資のメリットを知りたい会社員

お悩みくん

不動産投資に興味があります。
不動産投資には、どのようなメリットがあるのでしょうか?
あと、投資の際、注意するべきポイントについても教えてください…。

こういった質問に答えます。

本記事の内容

  • 不動産投資のメリット4つを解説!                  
  • 不動産投資で注意するべきポイント4つ                
  • 不動産投資のメリットに関する2つの疑問

この記事を書いている私は、現役の不動産投資家です。

大家になって今年で10年目…。それ以前は不動産会社に15年ほど勤務していました。

記事の内容は、すべて私の実体験を踏まえて書いているので、本記事を読むことで不動産投資のリアルなメリット本当に注意するべきポイントが手に取るようにわかりります。

※記事は2~3分で読み終わります。ぜひ、今後の参考にしてください!

不動産投資のメリット4つを解説!                 

不動産投資のメリットは、おもに下記の4つになります。

  • メリット①:本業の妨げにならない
  • メリット②:安定収入が得られる
  • メリット③:ローンを利用して投資ができる
  • メリット④:株式投資より確実に資産を築ける

メリット①:本業の妨げにならない  

1つ目のメリットは、本業の妨げにならないことです。

不動産投資は、他の投資や副業に比べて、時間や手間がかからないからです。

例えば、株式投資の場合、毎日の株価やニュース、3ヵ月に一度の決算などをチェックしなければなりません。

また、Webライターなどの副業の場合、毎日一定の時間を投下しなければ、そもそも収入を得ることができません。

一方、不動産投資の場合、一度物件を購入してしまえば2年間はほぼ何もせずに、毎月の入金確認だけで済みます。← 賃貸借契約は基本的に2年なので…。

物件の管理やクレーム対応などは、不動産会社に委託できます。
ちなみに、管理料の相場は家賃の5%くらいです。

フリー

メリット②:安定収入が得られる                 

2つ目のメリットは、家賃という安定収入が得られることです。

前述したとおり、借主との賃貸借契約は2年なので、よほどのトラブルがない限りは、2年間は継続して収入が得られます。

また、私がオススメしているファミリー向け収益物件の場合、いったん気に入ってもらうと何度も契約更新をしてくれるので、安心して運営ができます。

さらに不動産投資なら、10%~15%くらいの利回りを狙うことも可能です。

株式投資(高配当株)でも、配当金という安定収入が得られます。
ですが、配当利回りは5%くらいで、減配や無配のリスクもあります。

フリー

メリット③:ローンを利用して投資ができる           

3つ目のメリットは、ローンを利用して投資ができることです。

ローンを利用することで、少ない自己資金で収益物件を取得することができます。

例えば、自己資金が300万円の場合、ローンを利用しなければ300万円の物件しか購入できません。

ですが、ローンを利用すれば自己資金の3~5倍(900~1,500万円)、ときには10倍(3,000万円)くらいの収益物件を購入できます。

もちろん、株式投資でも借金を利用して投資すること(信用取引)ができますが、担保が値動きの激しい株式のため、リスクが高くオススメできません。

メリット④:株式投資より確実に資産を築ける          

4つ目のメリットは、株式投資より確実に資産を築けることです。

例えば、自己資金150万円、金融機関からのローン350万円で、500万円の収益物件を購入したとします。

この場合、500万円の収益物件はあなたの資産としてみなされ、家賃収入を得ながら、ローンを返済することができます。

そして、5~10年くらいをかけてローンを完済し、最終的に無担保(= 借金ゼロ)の収益物件が手元に残る…、という仕組みです。

不動産投資は、株式投資のような派手な副業ではありません。
ですが、1軒ずつ収益物件を増やしていくことで、確実に資産を築けます!

フリー

不動産投資で注意するべきポイント4つ                

不動産投資で注意するべきポイントは、下記のとおり。

  • 注意点①:ある程度、勉強してからスタートする
  • 注意点②:毎日、コツコツと努力を続ける
  • 注意点③:新築物件、高額物件への投資はNG
  • 注意点④:必要以上に規模の拡大を追わない

それでは、一緒に見ていきましょう。

注意点①:ある程度、勉強してからスタートする

前述したとおり、不動産投資には魅力的なメリットがいくつかあるのですが、まったくの初心者がいきなり収益物件を購入すると大きな失敗をすることになります。

なので、最低限の知識を身につける必要があり、ある程度の勉強が必要になります

まずは、下記の本を読んで不動産投資の知識をゲットしてください…。

  • 浅井 佐知子『世界一やさしい 不動産投資の教科書 1年生』ソーテック社
  • 姫野 秀喜『確実に儲けを生み出す 不動産投資の教科書』明日香出版社
  • 舛添 菜穂子『パート主婦、”戸建て大家さん”はじめました!』ごま書房新社
  • 津村 重行『不動産物件調査入門 実務編』住宅新報社

注意点②:毎日、コツコツと努力を続ける

不動産投資のメリットとして、時間や手間がかからず、本業の妨げにならないという話をしましたが、最初の1軒目を購入するまでは、日々の努力が必要になります

具体的には、下記のとおりです。

  • 不動産投資の知識や情報を得るための読書
  • 不動産投資サイトでの物件検索・物件探し
  • 気になる物件は実際に物件を見学 etc.

会社員の方は、毎日の仕事で大変かと思いますが、平日は30分、休日は2~3時間は確保したいものです。

下記の記事も参考にしてください。

【不動産投資】おすすめのサイト4つ!【現役大家が厳選】
【不動産投資】初心者向け!物件探しの方法は2つだけ!

注意点③:新築物件、高額物件への投資はNG

新築物件、高額物件への投資はNG、です!

その理由は、下記のとおり。

  • 理由①:自宅ではなく、収益を生むための物件だから
  • 理由②:失敗した時のリスクが大きいから
  • 理由③:ローン完済の時期が遅くなるから

不動産投資の最終目的は、ローン完済後の毎月の現金収入(家賃収入)です。

新築物件や高額物件に投資をしていては、目的を達成することが困難になります!

私のおすすめは、500~700万円台の中古戸建てへの投資です。
詳しくは、こちらの記事を参考にしてください。
不動産投資の初心者におすすめの物件は「中古戸建て」です

フリー

注意点④:必要以上に規模の拡大を追わない

必要以上に規模の拡大を追わないことも重要になります。

なぜなら、物件数を増やせば増やすほど不動産投資に伴うリスクも高まるからです。

とくに、今後はローン金利の上昇も懸念されるため、身の丈に合った投資をこころがけましょう!

私がオススメしているのは、格安の中古物件を2~3軒所有すること。 
家賃収入の目安は、10~15万円/月 です。

これくらいの規模なら、無理なく&本業への支障もなく、不動産投資ができます。

不動産投資のメリットに関する2つの疑問

不動産投資のメリットに関して、下記の点が気になった方もいるかと思います。

  • 疑問①:節税効果はないのでしょうか?
  • 疑問②:生命保険代わりになると聞いていますが…

最後に、これらについて解説します。

疑問①:節税効果はないのでしょうか?

不動産投資には、節税効果もあります。おもに所得税&住民税が対象になります。

とくに、収益物件を購入した年は、初期費用(登記費用・仲介手数料など)がかかるため、不動産所得が赤字になり、結果として所得税などが軽減されます。

ですが、節税のメリットは2年目以降は小さくなりますし、私がオススメしている格安の中古物件では、節税効果はあまり期待できません。

その代わり、私がオススメする投資手法なら、ローンを組んでも、1年目から月々の収支を黒字で運営していくことが可能です。

詳しくは、戸建て投資で成功するポイント6つ!【現役大家が解説】をご覧ください!

疑問②:生命保険代わりになると聞いていますが…

おっしゃるように、不動産投資は生命保険代わりにもなります。

収益物件をローンで購入する際に、団体信用生命保険に加入することが条件になります。

この保険に加入することにより、ローンの返済中に本人が亡くなってしまった場合、残りのローンの支払いが免除されるというものです。

「生命保険代わりになる」に関しては、メリットというよりもリスクヘッジの要素が強いため、私のブログでは、積極的にアピールしていません…。

今回は以上です。
ご覧いただき、ありがとうございました。

-不動産投資
-