本記事のリンクには広告がふくまれています。 日本株分析 株式投資

エネオスの株価はなぜ安い?100株で配当金はいくらもらえる?

2023/07/24

お悩みさん

エネオスの株価はなぜ安いのですか?
100株購入した場合、配当金はいくらもらえますか?
エネオス株の今後の見通しについても教えてください。

こういった質問に答えます。

本記事の内容

  • エネオスはどんな会社?
  • エネオスの株価はなぜ安い?
  • エネオス100株で配当金はいくらもらえる?
  • エネオスの配当利回りは何%?
  • エネオス100株はいくらで買える?
  • エネオス株の今後の見通しは?
  • まとめ:今回のポイント

こんにちは、ブロガー&投資家のフリーです。

今回は、「エネオスの株価はなぜ安いのか?」「エネオス100株の配当金」「エネオスの株価・配当金の今後の見通し」について解説します。

ポイントは下記のとおり。

  • エネオス株価低迷の理由①:不安定な業績
  • エネオス株価低迷の理由②:環境意識の高まり
  • エネオス株価低迷の理由③:株主還元に消極的
  • エネオス100株の配当金は2,200円
  • エネオスの株価の見通しはボックス相場が続く
  • エネオスの配当金の見通しは現状維持が続く

※記事は3分くらいで読み終わります。

エネオスはどんな会社?

エネオス(5020)は、国内シェア約50%の石油元売りNo.1企業。

12,000ヵ所を超える系列給油所を運営しています。

2017年4月に東燃ゼネラルと経営統合。

2020年6月、ENEOSホールディングスへ商号変更しました。

項目内容
社名ENEOSホールディングス
証券コード5020
本社東京都千代田区大手町
設立2010年4月
決算3月31日
市場東証プライム
主な事業内容石油製品の精製・販売
従業員数約44,000名(2023年3月期)
売上高15兆165億円(2023年3月期)
配当利回り4.73%(2023年3月期)
株価496.9円(2023年7月21日終値)
購入できる証券会社松井証券 、楽天証券 など

エネオス株は、ネット証券で購入するのが便利で、手数料もお得です。

松井証券の場合、1日の取引額が50万円以下であれば手数料が無料です。ぜひこの機会に口座を開設しておきましょう。

>> インターネットでお得に取引!松井証券

エネオスの株価はなぜ安い?

エネオスの株価が低迷している理由は、下記の3点が考えられます。

  • 理由①:不安定な業績
  • 理由②:環境意識の高まり
  • 理由③:株主還元に消極的

それぞれ解説します。

理由①:不安定な業績

まずは、下記をご覧ください。

決算期営業利益
2019年3月5,371億円
2020年3月-1,131億円
2021年3月2,542億円
2022年3月7,859億円
2023年3月2,813億円
引用元:ENEOSホールディングスの決算資料

直近の決算(2023年3月期)では、2,800億円の営業利益を稼いでいますが、ほぼ毎期、増益と減益を繰り返しており、業績がかなり不安定です。

新型コロナウィルスの影響で、2020年3月期には 1,100億円の赤字を計上しました。

このような点が投資家から警戒され、株価低迷につながっていると考えます。

理由②:環境意識の高まり

脱炭素化や環境意識の高まりで、石油関連事業の先行きが懸念されているのも株価低迷の要因です。

具体例の1つとして、自動車の電動化が挙げられます。

日本政府は、2020年10月に『2050年カーボンニュートラル宣言』を発表。

さらに、同年12月の『2050年カーボンニュートラルに伴うグリーン成長戦略』では、

「2050年に自動車の生産、利用、廃棄を通じたCO2ゼロを目指す」として、2050年以降にはガソリン車の利用が禁止され、ガソリン車は完全に廃止される予定です。

このような不安材料があるため、株価が低迷していると思われます。

理由③:株主還元に消極的

さらに、株主還元に消極的なことも、株価低迷の原因と考えます。

エネオスの配当金は下記のとおり。

決算期配当金
2019年3月21円
2020年3月22円
2021年3月22円
2022年3月22円
2023年3月22円
引用元:ENEOSホールディングスの決算資料

直近の4期は、22円で変化がありません。

先ほど紹介した不安定な業績では、なかなか増配は難しいのかもしれません。

ですが、最近では増配や自社株買いなど、株主還元に積極的な日本企業も増えてきています。

例えば、「連続増配」企業のイエローハット(9882)や三菱HCキャピタル(8593)と比べると、どうしても見劣りがします。

✓ イエローハットの配当金推移

決算期配当金
2019年3月36円
2020年3月46円
2021年3月54円
2022年3月58円
2023年3月62円
引用元:イエローハットの決算資料

✓ 三菱HCキャピタルの配当金推移

決算期配当金
2019年3月23.5円
2020年3月25円
2021年3月25.5円
2022年3月28円
2023年3月33円
引用元:三菱HCキャピタルの決算資料

✓ エネオスの配当方針

安定的な配当継続に配慮し、22円/株の配当を下限とする。

引用元:ENEOSホールディングス・ホームページ、株主還元より

上記のエネオスの配当方針を見ても、積極的な姿勢は感じられません。

エネオス100株で配当金はいくらもらえる?

エネオスの2023年3月期の配当金は、下記のとおり。

時期配当金
中間配当(2022年9月)11円
期末配当(2023年3月)11円
合  計22円
引用元:ENEOSホールディングスの決算資料

上記のとおり、エネオスの配当金は、2回に分けて分配されます。

100株を保有している場合、2,200円の配当金を受け取ることができます。

※なお、実際の手取り額は1,754円(20.315%の所得税・住民税が引かれる)です。

配当金の額は、業績によって変化します。moomoo(ムームー)の株アプリで、会社の動向をウォッチしていきましょう。

moomoo証券- 米株24時間取引・株価・投資情報

moomoo証券- 米株24時間取引・株価・投資情報

Moomoo Technologies Inc.無料posted withアプリーチ

※IDを取得すれば、無料ですぐに利用できます。

>>【moomoo】アプリの使い方とメリット、使ってみた感想を解説!

✓ エネオス:過去10年の配当金推移

過去10年のエネオスの配当金推移は、下記のとおり。

決算期中間配当金期末配当金合計
2014年3月8円8円16円
2015年3月8円8円16円
2016年3月8円8円16円
2017年3月8円8円16円
2018年3月9円10円19円
2019年3月10円11円21円
2020年3月11円11円22円
2021年3月11円11円22円
2022年3月11円11円22円
2023年3月11円11円22円
引用元:IR BANK:ENEOS HD 配当金の推移

2020年3月期から2023年3月期まで、4期連続で配当金は22円。

2024年3月期の予想配当金も22円(会社四季報 2023年3集より)とされており、しばらくは増配を期待できないと考えます。

エネオスの配当利回りは何%?

エネオスの直近5期分の配当利回りは、4.15%~5.94%。平均すると、4.8%です。

東証プライム全銘柄の平均利回りは、2.28%(2023年7月21日、日本経済新聞より)なので、平均より2倍以上高いことがわかります。

※配当利回り= 配当金 ÷ 株価(期末)× 100で算出

決算期配当金株価(期末)配当利回り配当性向
2019年3月21円506.5円4.15%22%
2020年3月22円370.2円5.94%130.6%
2021年3月22円501.6円4.39%62%
2022年3月22円458円4.8%13.2%
2023年3月22円465.2円4.73%47.2%
引用元:IR BANK、ENEOSホールディングスの決算資料

2020年3月期の配当利回りが、5.94%とかなり高めになっていますが、これは業績悪化に伴う株価下落が要因です。

なので、業績悪化で株価が大きく下落したときが、エネオス株の買い時かも知れません。

もう一度、エネオスの配当方針を載せておきます。

安定的な配当継続に配慮し、22円/株の配当を下限とする。

引用元:ENEOSホールディングス・ホームページ、株主還元より

安定配当や1株当たり22円の配当を掲げていますが、
業績悪化時には、減配になるリスクも考慮にいれて投資しましょう。

フリー

エネオス100株はいくらで買える?

ここ5年間のエネオスの株価推移は、下記のとおり。

※株価チャートは拡大できます。

エネオス チャート

エネオス100株を購入する場合、下記で計算できます。

株価 × 100株 + 手数料 = 購入資金

2023年7月21日のエネオスの終値は、496.9円なので、これで計算してみます。

ちにみに、私も利用している松井証券の場合、50万円までの取引なら、手数料は無料となっています。

496.9円 × 100株 + 0円=49,690円

5万円くらいで購入可能です。

金利が0.002%しかもらえない、銀行の定期預金よりも、はるかにまともな運用ができます。

エネオス株の今後の見通しは?

エネオス株の今後の見通しについて、株価と配当金にわけて考えてみます。

エネオス株、今後の株価の見通し

先ほどのチャートを再掲します。

※株価チャートは拡大できます。

エネオス チャート

上記のように、ここ4年くらいは、350~550円のボックス圏で推移しています。

エネオスの事業内容や業績、置かれている経営環境(脱炭素化・環境意識の高まり)を考えると、株価は今後も、低水準でのボックス相場が続きそうです。

ただし、一時的な業績悪化などで株価が大幅に下落した時に、購入できれば、かなりの高利回り(例:2020年3月期の5.94%)を望めるかも知れません。

また、株を安く購入できれば、将来的な売却益も楽しみになります。

エネオス株、今後の配当金の見通し

エネオスの過去10期分の配当金の推移は、下記のとおり。

決算期配当金
2014年3月16円
2015年3月16円
2016年3月16円
2017年3月16円
2018年3月19円
2019年3月21円
2020年3月22円
2021年3月22円
2022年3月22円
2023年3月22円
引用元:ENEOSホールディングスの決算資料

2014年~2017年3月期までは、16円の配当で変わらず。

2017年~2020年3月期にかけては、少しずつですが増配傾向でした。

直近3期(2021年~2023年3月期)では、22円の配当で横ばいとなっています。

安定的な配当継続に配慮し、22円/株の配当を下限とする

引用元:ENEOSホールディングス・ホームページ、株主還元より
  • 3か年平均で、在庫影響除き当期利益の50%以上「配当と自社株買い」で還元する
  •  また、安定的な配当継続に配慮し、22円/株の配当を下限とする
引用元:2023~2025年度 第3次中期経営計画より

上記の配当方針や中期経営計画を見ても、今後も積極的な増配は期待できないと判断します。

まとめ:今回のポイント

今回は、エネオス(5020)について解説しました。

ポイントをおさらいすると、下記のとおり。

  • エネオス株価低迷の理由①:不安定な業績
  • エネオス株価低迷の理由②:環境意識の高まり
  • エネオス株価低迷の理由③:株主還元に消極的
  • エネオス100株の配当金は2,200円
  • エネオスの株価の見通しはボックス相場が続く
  • エネオスの配当金の見通しは現状維持が続く

個人的には、「エネオス株は、成長株でも優良株でもない」と考えます。

唯一、投資できるポイントは、「高配当株」という点です。

先述したとおり、多少のリスクは伴いますが、一時的な業績悪化などで株価が大幅に下落したときに、投資のチャンス(=高利回りのチャンス)があるのかも知れません。

私がエネオス株を購入した際には、また別の記事で報告します。

フリー

※投資の判断は自己責任でお願いします。

今回は以上です。

-日本株分析, 株式投資
-