本記事のリンクには広告がふくまれています。 日本株分析 株式投資

【2024年最新】商船三井100株で配当金はいくら?いつもらえる?

2024/02/11

お悩みさん

商船三井100株で配当金はいくらもらえますか?
実際に配当金を受け取れるのは、いつですか?

こういった質問に答えます。

本記事の主な内容

  • 【2024年最新】商船三井100株で配当金はいくらもらえる?
  • 商船三井の配当金はいつもらえる?
  • 商船三井の配当利回りは何%?
  • 商船三井の株主優待の内容は?
  • 商船三井100株はいくらで買える?

こんにちは、ブロガー&投資家のフリーです。

今回は、「商船三井100株で配当金はいくらもらえる?」「商船三井の配当金はいつもらえる?」「商船三井の株主優待の内容は?」などを中心に解説します。

ポイントは下記のとおり。

  • 商船三井の2025年3月期の予想配当金は、280円
    100株保有で、受け取れる配当金は、28,000円
  • 中間配当の支払日は、11月下旬
  • 期末配当の支払日は、6月下旬
  • 商船三井の株主優待は、「にっぽん丸等のクルーズ優待券」「フェリーサービスのクーポン券」「オリジナルカタログギフト」の3つ
    保有株数や期間により、もらえないものもあるので、少し注意が必要

※記事は2分くらいで読み終わります。

【2024年最新】商船三井100株で配当金はいくらもらえる?

商船三井の2025年3月期の予想配当金は、下記のとおり。

時期配当金
中間配当(2024年9月)180円
期末配当(2025年3月)100円
合  計280円
引用元:商船三井 決算短信

中間配当180円、期末配当100円を予定しています。

2つを合計した、2025年3月期(今期)の予想配当金は280円。

100株を保有している場合、28,000円の配当金を受け取れる計算です。

※なお、実際の手取り額は22,312円(20.315%の所得税等が引かれる)です。

ちなみに、今期の配当金280円は、2024年3月期(前期)の220円と比べて60円の増配です。

✓ 参考:商船三井の配当実績

商船三井の過去10期分の配当金・配当性向は、下記のとおりです。

※2022年4月に実施された、株式分割(1株 → 3株)を考慮して作成

決算期配当金配当性向
2015年3月23.3円19.8%
2016年3月16.7円
2017年3月6.7円45.5%
2018年3月6.7円
2019年3月15円20%
2020年3月21.7円23.8%
2021年3月50円19.9%
2022年3月400円20.3%
2023年3月560円25.4%
2024年3月220円30.4%
引用元:IR BANK、商船三井の決算資料

過去10期分の配当金は、増配と減配を繰り返しており、安定していません。

せめてもの救いは、最終赤字だった2016年と2018年3月期で無配にはならず、配当金を出してくれたことです。

なお、コロナ特需で業績が絶好調だった2022年&2023年3月期は、400円、560円と異常な高配当でした。

2024年3月期の配当金は 220円と、前期に比べて大幅な減益となっています。

大幅減配となった商船三井ですが、業績は好調なため、今後も200円台の配当は期待できそうです。

フリー

参考までに、商船三井の配当方針(2024年~2026年3月期)を載せておきます。

  • 連結配当性向を2023年3月期の25%から30%に引き上げ、業績に連動した配当を行う
  • 下限配当(150円)を導入し、海運市況サイクルの低位時に配当額が過少となることを防ぐ
引用元:商船三井 株主還元方針

商船三井の配当金はいつもらえる?

商船三井の配当金の権利確定日は、9月30日(中間配当)3月31日(期末配当)です。

権利確定日の2営業日前を「権利付き最終日」と言います。

権利付き最終日とは?

株主として、配当金や株主優待の権利を取得できる最終売買日のこと。

なので、配当金を受け取るためには、「権利付き最終日」までに株を購入する必要があります。

商船三井の配当金はいつもらえる?

商船三井の配当金の支払日は、権利確定日から2~3ヵ月後

具体的には、中間配当が11月下旬、期末配当が6月下旬になります。

  • 中間配当の支払日:11月下旬
  • 期末配当の支払日:6月下旬

商船三井の配当利回りは何%?

商船三井の配当利回り(過去10期分)をまとめてみました。

※配当利回り= 配当金 ÷ 株価(期末)×100で算出
※2022年4月に実施された、株式分割(1株 → 3株)を考慮して作成

決算期配当利回り 配当金株価
(3月末)
2015年3月1.71% 23.3円1,360円
2016年3月2.19%16.7円763.3円
2017年3月0.57%6.7円1,166.7円     
2018年3月0.66%6.7円1,020円 
2019年3月1.89%15円793.7円
2020年3月3.73%21.7円582.3円
2021年3月3.87%50円1,291.7円
2022年3月11.70%400円3,420円  
2023年3月16.92%560円3,310円
2024年3月4.77%220円4,610円
2025年3月(予想)280円
引用元:IR BANK、商船三井の決算資料

商船三井の配当利回りは、2015年3月期から2019年3月期まで、0~1%台

高くても 2%くらいでした。

2020年代に入ってから、配当利回りは上昇し、3%台になりました。

さらに、コロナ特需で業績が急拡大した 2022年と2023年3月期は、それぞれ11.70%、16.92%と異常な高利回りとなりました。

コロナ特需が落ち着いた 2024年3月期の配当金220円で、前期(560円)と比べて大幅な減配となっています。

また、2025年3月期の配当金280円を予定。

商船三井の2024年10月4日の終値が4,820円なので、予想配当利回り5.81%(280円÷ 4,820円 × 100)になります。

ちにみに、東証プライム全銘柄の配当利回りは、2.30%(2024年10月4日、日本経済新聞より)です。

10%を超える高利回りは、過去の話になりましたが、4~5%台の配当利回りは期待できそうです。

フリー

商船三井の株主優待の内容は?

商船三井の株主優待は、下記の3つです。

  • 「にっぽん丸・MITSUI OCEAN FUJI」クルーズ優待
  • 「さんふらわあ」フェリーサービス優待
  • オリジナルカタログギフト

✓ 「にっぽん丸・MITSUI OCEAN FUJI」クルーズ優待

保有株数優待割引券 対象株主贈呈時期
100~1,499株2枚      3月末日・9月末日
現在の株主
年2回
(6月下旬・11月下旬)
1,500~2,999株4枚同上同上
3,000株~6枚同上同上
引用元:商船三井 株主優待制度

対象者は、毎年3月31日および9月30日現在、100株以上を保有している株主。

優待割引券を1枚利用すると10%の割引、2枚利用すると20%の割引になります。

✓ 「さんふらわあ」フェリーサービス優待

保有株数クーポン券対象株主贈呈時期
100~1,499株1枚   9月末日
現在の株主
年1回
(11月下旬)
1,500~2,999株2枚同上同上
3,000株~3枚同上同上
引用元:商船三井 株主優待制度

対象者は、毎年9月30日現在、100株以上を保有している株主。

クーポン券1枚で5,000円の割引になります。

✓ オリジナルカタログギフト

保有株数優待内容対象株主贈呈時期
300株~3,000円相当の
オリジナルカタログギフト
3月末日現在、
2年以上継続保有の株主
年1回(6月下旬、
カタログを発送)
引用元:商船三井 株主優待制度

対象者は、毎年3月31日現在、300株以上を2年以上継続して保有している株主。

3,000円相当のオリジナルカタログギフトから、好きな商品がもらえます。

以上、商船三井の株主優待でした…。

より詳しい内容については、こちらをご覧ください。

参考:商船三井 株主優待制度

商船三井100株はいくらで買える?

商船三井の株価推移(過去1年分)は、下記のとおり。

※株価チャートは拡大できます。

商船三井 株価チャート1年

商船三井を100株購入する場合、計算式は下記になります。

株価 × 100株 + 手数料 = 購入資金

2024年10月4日の商船三井の終値は、4,820円なので、これで計算してみます。

ちなみに、私も利用しているmoomoo証券の場合、日本株の手数料は「無料」となっています。

4,820円 × 100株 + 0円 = 482,000円

48万円くらいで、商船三井の株主になれます。

商船三井の配当金に関するよくある質問3つ

商船三井の配当金に関して、よくある質問をまとめてみました。

  • 質問①:商船三井の配当利回りはなぜ高いのですか?
  • 質問②:商船三井の2024年3月期の配当金はいくらでしたか?
  • 質問③:商船三井の配当性向は高いですか?低いですか?

以下で解説します。

質問①:商船三井の配当利回りはなぜ高いのですか? 

決算期配当金配当利回り
2020年3月21.7円3.73%
2021年3月50円3.87%
2022年3月400円11.70%
2023年3月560円16.92%
2024年3月220円4.77%
2025年3月(予想)280円
引用元:IR BANK、商船三井の決算資料

上記のとおり、商船三井の2022年&2023年3月期の配当利回りは、それぞれ11.70%、16.92%と異常なくらい高いものでした。

その理由は、コロナ特需で商船三井の業績が急拡大し、配当金が異例の高額になったためです。

ですが、コロナ特需が落ち着いた2024年3月期の配当金は220円と、大幅に減配

また、2025年3月期は60円増配されて、280円の配当予定です。

現在の株価が、4,820円(2024年10月4日の終値)なので、配当利回りを計算すると 5.81%となります(280円 ÷ 4,820円 × 100)。

なので、今後は10%を超えるような高利回りを、期待しないほうが良さそうです。

「商船三井の配当利回りが高い」というのは、過去の話になってしまいました…。

フリー

質問②:商船三井の2024年3月期の配当金はいくらでしたか?

商船三井の2024年3月期の配当金は、下記のとおり。

時期配当金
中間配当(2023年9月)110円
期末配当(2024年3月)110円
合  計220円

コロナ特需が落ち着き、業績も通常モードに近づきつつあるので、2023年3月期の配当金(560円)に比べて大幅減配となりました。

それでも、100株を保有していれば、22,000円の配当金を受け取ることができました。

※なお、実際の手取り額は17,531円(20.315%の所得税等が引かれる)です。

質問③:商船三井の配当性向は高いですか?低いですか?

決算期配当金配当性向
2020年3月21.7円23.8%
2021年3月50円19.9%
2022年3月400円20.3%
2023年3月560円25.4%
2024年3月220円30.4%

上記のとおり、商船三井の配当性向は 20~30%くらいで、平均よりも少し低いです。

※日本企業の平均的な配当性向は、30~40%と言われています。

ですが、商船三井も株主還元に力を入れ始めており2024年3月期からは、下記のような配当政策を行うと公表しています。

※商船三井の配当方針(2024年~2026年3月期)

  • 連結配当性向を2023年3月期の25%から30%に引き上げ、業績に連動した配当を行う
  • 下限配当(150円)を導入し、海運市況サイクルの低位時に配当額が過少となることを防ぐ
引用元:商船三井 株主還元方針

上記のとおり、「配当性向を30%に引き上げる」としています。

実際、2024年3月期の配当性向は30%に引き上げられました。

フリー

今後も、商船三井の株主還元に期待したいと思います。

まとめ:今回のポイント

今回は、商船三井の配当金・株主優待について解説しました。

ポイントをおさらいすると、下記のとおり。

  • 商船三井の2025年3月期の予想配当金は、280円
    100株保有で、受け取れる配当金は、28,000円
  • 中間配当の支払日は、11月下旬
  • 期末配当の支払日は、6月下旬
  • 商船三井の株主優待は、「にっぽん丸等のクルーズ優待券」「フェリーサービスのクーポン券」「オリジナルカタログギフト」の3つ
    保有株数や期間により、もらえないものもあるので、少し注意が必要

商船三井株に限りませんが、株式投資で「配当金を得る」「株主優待をもらう」ためには、的確な情報収集が欠かせません。

moomoo(ムームー)などの株アプリを利用して、常に会社の動向をチェックする習慣を身につけましょう。

moomoo証券- 米株24時間取引・株価・投資情報

moomoo証券- 米株24時間取引・株価・投資情報

Moomoo Technologies Inc.無料posted withアプリーチ

※IDを取得すれば、無料ですぐに利用できます。

>>【moomoo】アプリの使い方とメリット、使ってみた感想を解説!

関連記事
関連記事

※投資判断は、自己責任でお願いします。

今回は以上です。

-日本株分析, 株式投資
-