物語コーポレーション(焼肉きんぐ)と、あみやき亭の株主優待について知りたい。どちらの株主優待がお得なのか教えてください。
こういった質問に答えます。
こんにちは、ブロガー&投資家のフリーです。
今回は、「物語コーポレーションの株主優待」「あみやき亭の株主優待」「物語コーポレーションとあみやき亭の株主優待、どちらがお得?」を中心に解説します。
ポイントは下記のとおり。
- 物語コーポレーションの株主優待:食事優待券 3,500円分 × 年2回
- あみやき亭の株主優待:食事優待券 1,000円分
- 物語コーポレーションの優待利回りは、1.97%
- あみやき亭の優待利回りは、0.17%
- 結論:物語コーポレーションの株主優待がお得!
※記事は2分くらいで読み終わります。
【株主優待】物語コーポレーション(焼肉きんぐ)の内容
物語コーポレーションの基本情報
物語コーポレーションの基本情報は、下記のとおり。
物語コーポレーション | 内容 |
---|---|
株価 | 3,545円(2024年9月5日終値) |
株主優待 | 食事優待券 3,500円分 × 年2回 |
優待利回り | 1.97% |
配当金(予想) | 36円(2025年6月期) |
配当利回り(予想) | 1.02% |
総合利回り(予想) | 2.99% |
最低投資額 | 354,500円 |
✓ 参考:物語コーポレーションの株価推移(過去5年分)
物語コーポレーションの株価推移(過去5年分)は、下記のとおり。
※株価チャートは拡大できます。
物語コーポレーションの株価は、2020年4月に底値775円を付けた後、ほぼ右肩上がりで推移しています。
とくに、2023年以降の株価上昇が顕著で、2023年9月には 4,920円を記録。さらに、2024年1月には5,450円の高値を付けています。
現在の株価はやや軟調な展開で、3,400~3,500円台で推移しています。
物語コーポレーション:株主優待の内容
物語コーポレーションの株主優待は、「焼肉きんぐ」、「丸源ラーメン」などの店舗で使える食事優待券です。
保有株数 | 優待券の贈呈額(6月末) | 優待券の贈呈額(12月末) |
---|---|---|
100株以上 | 3,500円分 | 3,500円分 |
100株を保有していれば、年間7,000円分(3,500円 × 年2回)の優待券がもらえます。
なお、現在の株価は 3,545円(2024年9月5日終値)。
物語コーポレーション株を100株保有するのに、354,500円必要(手数料は考慮せず)です。
同社を100株保有した場合の優待利回りを計算すると、下記になります。
物語コーポレーションの優待利回り
7,000円分の優待券 ÷ 354,500円 × 100 = 1.97%
100株保有でも、200株保有でも株主優待の内容は同じ。
株主優待が目的なら、100株保有でOKです。
✓ 食事優待券が使える店舗一覧
物語コーポレーションの食事優待券が使える店舗は、下記のとおり。
※2024年9月現在
- 焼肉きんぐ
- 丸源ラーメン
- 二代目丸源
- 熟成醤油ラーメン きゃべとん
- お好み焼本舗
- 寿司・しゃぶしゃぶ ゆず庵
- しゃぶとかに 源氏総本店
- 魚貝三昧 げん屋
- 熟成焼肉 肉源
- 牛たん大好き 焼肉はっぴぃ
- 濃厚中華そば 餃子 丸福
- 果実屋珈琲
食事優待券は、上記の全店舗(「焼きたてのかるび」を除く)で利用できます!
物語コーポレーションに関してよくある質問
物語コーポレーションに関して、よくある質問をまとめました。
- 質問①:物語コーポレーションの株主優待は改悪された?
- 質問②:物語コーポレーションの株主優待を使える店舗を教えて!
- 質問③:前期(2024年6月期)の物語コーポレーションの配当金はいくら?
- 質問④:今期(2025年6月期)の物語コーポレーションの予想配当金はいくら?
- 質問⑤:物語コーポレーション以外で、焼肉の優待券がもらえる銘柄を教えて!
以下で回答します。
質問①:物語コーポレーションの株主優待は改悪された?
多くの上場企業では、株式分割などをキッカケに株主優待の変更や改悪が行われます。
物語コーポレーションの場合、直近では2021年3月と2023年3月に株式分割が実施されました。
2023年3月には、株主優待の変更や改悪は行われませんでしたが、2021年3月の株式分割の際には、株主優待の改悪が行われました。
2021年3月の株式分割「前」の株主優待がこちら。
保有株数 | 優待券 or お米の贈呈額(6月末) | 優待券 or お米の贈呈額(12月末) |
---|---|---|
100株以上 | 優待券 2,500円分 or お米 2.5㎏ | 優待券 2,500円分 or お米 2.5㎏ |
300株以上 | 優待券 5,000円分 or お米 5㎏ | 優待券 5,000円分 or お米 5㎏ |
600株以上 | 優待券 10,000円分 or お米 10㎏ | 優待券 10,000円分 or お米 10㎏ |
900株以上 | 優待券 15,000円分 or お米 15㎏ | 優待券 15,000円分 or お米 15㎏ |
2021年3月の株式分割「後」の株主優待がこちら。
※現在の物語コーポレーションの株主優待です。
保有株数 | 優待券の贈呈額(6月末) | 優待券の贈呈額(12月末) |
---|---|---|
100株以上 | 3,500円分 | 3,500円分 |
2つを比較すれば一目瞭然、物語コーポレーションを300株以上保有するメリットがなくなりました。また、改悪前は選択できた「お米」の優待が廃止されています。
2023年3月の株式分割の際には、株主優待の変更や改悪はありませんでした。
質問②:物語コーポレーションの株主優待を使える店舗を教えて!
物語コーポレーションの株主優待を使える店舗と店舗数は、下記のとおり。
※2024年6月末現在
ブランド名 | 店舗数 |
---|---|
焼肉きんぐ | 325 |
丸源ラーメン | 212 |
二代目丸源 | 1 |
熟成醤油ラーメン きゃべとん | 6 |
お好み焼本舗 | 20 |
寿司・しゃぶしゃぶ ゆず庵 | 97 |
しゃぶとかに 源氏総本店 | 2 |
魚貝三昧 げん屋 | 1 |
熟成焼肉 肉源 | 2 |
牛たん大好き 焼肉はっぴぃ | 1 |
濃厚中華そば 餃子 丸福 | 2 |
果実屋珈琲 | 1 |
合計 | 670 |
焼肉・ラーメン・お好み焼きなど、12のブランド、670店舗で優待券を利用できます。
なお、「焼きたてのかるび(22店舗を展開)」では、優待券を利用できません。
質問③:前期(2024年6月期)の物語コーポレーションの配当金はいくら?
物語コーポレーションの前期(2024年6月期)の配当金は、下記のとおり。
時期 | 配当金 |
---|---|
中間配当(2023年12月) | 15円 |
期末配当(2024年6月) | 17円 |
合 計 | 32円 |
前期の配当金は32円でした。
100株を保有している場合、3,200円の配当金を受け取れた計算です。
※なお、実際の手取り額は2,550円(20.315%の所得税等が引かれる)です。
質問④:今期(2025年6月期)の物語コーポレーションの予想配当金はいくら?
物語コーポレーションの今期(2025年6月期)の予想配当金は、下記のとおり。
時期 | 配当金 |
---|---|
中間配当(2024年12月) | 18円 |
期末配当(2025年6月) | 18円 |
合 計 | 36円 |
今期の配当金は中間配当が18円、期末配当が18円、合計36円の配当金を予定しています。
100株を保有している場合、3,600円の配当金を受け取れる見込みです。
※なお、実際の手取り額は2,869円(20.315%の所得税等が引かれる)になります。
質問⑤:物語コーポレーション以外で、焼肉の優待券がもらえる銘柄を教えて!
焼肉の優待券がもらえる主な銘柄をまとめてみました。
証券 コード | 銘柄名 | 100株でもらえる優待券 |
---|---|---|
2694 | 焼肉坂井ホールディングス | 優待割引券(10%割引)2枚 × 年2回 |
2753 | あみやき亭 | 食事優待券(1,000円分)1枚 |
7562 | 安楽亭 | 食事優待券(13,000円分)1冊 × 年2回 食事割引券(20%割引)6枚 × 年2回 |
上記の他、すかいらーくホールディングス(3197)やゼンショーホールディングス(7550)、アトム(7412)など、グループ店舗に焼肉店がある銘柄も狙い目です。
【株主優待】あみやき亭の内容
あみやき亭の基本情報
あみやき亭の基本情報は、下記のとおり。
あみやき亭 | 内容 |
---|---|
株価 | 5,840円(2024年9月5日終値) |
株主優待 | 食事優待券(1,000円分)1枚 |
優待利回り | 0.17% |
配当金(予想) | 68円(2025年3月期) |
配当利回り(予想) | 1.16% |
総合利回り(予想) | 1.33% |
最低投資額 | 584,000円 |
✓ 参考:あみやき亭の株価推移(過去5年分)
あみやき亭の株価推移(過去5年分)は、下記のとおり。
※株価チャートは拡大できます。
あみやき亭の株価は、2020年春のコロナ禍以降、3,000円前後のボックス圏で推移しました。
株価が上向きに転じたのが、2023年に入ってから。10月には 3,910円を付けました。
さらに、2024年に入ると株価は急上昇。4月には過去10年間で最も高い 6,960円を記録しました。
現在の株価は、5,800円前後で推移しています。
あみやき亭:株主優待の内容
あみやき亭の株主優待は、「あみやき亭」、「焼肉スエヒロ館」などの店舗で使える食事優待券(1,000円分)、または新潟県産コシヒカリ新米です。
※なお、新潟県産コシヒカリ新米を選択できるのは、900株以上保有の株主。
保有株数 | 株主優待の内容 |
---|---|
100株以上 | 食事優待券(1,000円分)1枚 |
200株以上 | 食事優待券(1,000円分)2枚 |
300株以上 | 食事優待券(1,000円分)4枚 ※3年以上継続保有:食事優待券(1,000円分)5枚 |
600株以上 | 食事優待券(1,000円分)7枚 ※3年以上継続保有:食事優待券(1,000円分)8枚 |
900株以上 | 食事優待券(1,000円分)12枚 ※3年以上継続保有:食事優待券(1,000円分)14枚 または 新潟県産コシヒカリ新米 7.5㎏ |
1,500株以上 | 食事優待券(1,000円分)18枚 ※3年以上継続保有:食事優待券(1,000円分)22枚 または 新潟県産コシヒカリ新米 10㎏ |
100株保有の場合、1,000円分の優待券がもらえます。
900株以上保有すると、食事優待券か新潟県産コシヒカリのいずれかを選択できるようになります。
なお、現在の株価は 5,840円(2024年9月5日終値)
あみやき亭株を100株保有するのに、584,000円必要(手数料は考慮せず)です。
同社を100株保有した場合の優待利回りを計算すると、下記になります。
あみやき亭の優待利回り
1,000円分の優待券 ÷ 584,000円 × 100 = 0.17%
優待利回りが0%台。残念ながら、魅力がありません。
✓ 食事優待券が使える店舗一覧
あみやき亭の食事優待券が使える店舗は、下記のとおり。
※2024年9月現在
- あみやき亭
- あみやき亭Plus
- 美濃路
- ほるたん屋
- しゃぶ亭 ふふふ
- 焼肉スエヒロ館
- 焼肉食べ放題どんどん
- レストランスエヒロ館
- かるび家
- 楽市
- 焼肉ブラックホール
- すしまみれ
- ホルモン青木
食事優待券は、上記の全店舗で利用できます!
あみやき亭に関してよくある質問
あみやき亭に関して、よくある質問をまとめました。
- 質問①:あみやき亭とお肉の工場直売市の関係を教えて!
- 質問②:あみやき亭の株主優待を使える店舗を教えて!
- 質問③:あみやき亭の店舗数を教えて!
- 質問④:あみやき亭とスエヒロ館の違いを教えて!
以下で回答します。
質問①:あみやき亭とお肉の工場直売市の関係を教えて!
お肉の工場直売市は、あみやき亭傘下の肉の直売店。
あみやき亭の本社(愛知県春日井市)の敷地内に店舗を構えています。
営業日は金曜~日曜の週3日で、営業時間は9時~18時。コスパ良くお肉が買え、無料で提供される焼きそばが有名です。
質問②:あみやき亭の株主優待を使える店舗を教えて!
あみやき亭の株主優待を使える店舗と店舗数は、下記のとおり。
※2024年3月末現在
ブランド名 | 店舗数 |
---|---|
あみやき亭 | 90 |
あみやき亭Plus | 6 |
美濃路 | 39 |
ほるたん屋 | 13 |
しゃぶ亭 ふふふ | 2 |
焼肉スエヒロ館 | 22 |
焼肉食べ放題どんどん | 14 |
レストランスエヒロ館 | 16 |
かるび家 | 1 |
楽市 | 2 |
焼肉ブラックホール | 4 |
すしまみれ | 2 |
ホルモン青木 | 7 |
その他 | 5 |
合計 | 223 |
あみやき亭が運営する「感動の肉と米」、ニュールックが運営する「ホルモンセター」「もつしげ」「とりとん」などでは、優待を利用できません。
質問③:あみやき亭の店舗数を教えて!
あみやき亭の店舗数は、90軒(2024年3月末現在)。
東京・埼玉・千葉・神奈川・静岡・愛知・岐阜・三重・滋賀、9つの都と県に出店。
ちなみに、愛知県春日井市が発祥の地で、東海地方ではナンバーワンの焼肉チェーンです。
なお、あみやき亭Plus(あみやき亭の食べ放題業態)というブランドも、2024年3月末現在、6軒出店しています。
質問④:あみやき亭とスエヒロ館の違いを教えて!
あみやき亭は、東海地方を中心に関東などの1都3県にも焼肉店を展開する飲食チェーン。
スエヒロ館(焼肉スエヒロ館とレストランスエヒロ館がある)は、あみやき亭のグループ店舗。
もともとは、スエヒロレストランシステムが運営していたものの業績不振が原因で、あみやき亭に買収され、傘下に入りました。
スエヒロ館は、関東近郊を中心に店舗を展開。手切り焼肉やステーキ、ハンバーグが有名です。
【株主優待】物語コーポレーション VS あみやき亭、どちらがお得?
物語コーポレーションとあみやき亭の株主優待について、優待利回り・総合利回り・最低投資金額・株主優待が使える店舗数の4点で比較してみます。
比較項目 | 物語コーポレーション | あみやき亭 |
---|---|---|
優待利回り | 1.97% | 0.17% |
総合利回り(優待+配当利回り) | 2.99% | 1.33% |
最低投資金額 | 354,500円 | 584,000円 |
株主優待が使える店舗数 | 670 | 223 |
上記のとおり、物語コーポレーションの方が利回りが高く、少額での投資が可能です。さらに優待を使える店舗数が圧倒的に多い点も魅力です。
結論
- 物語コーポレーションが、利回り・最低投資金額・優待を使える店舗数であみやき亭を上回っており、お得!
上記は、あくまでも 4つの項目を比較した結果です。
東海エリアの方には、あみやき亭がお得なケースもあります!
まとめ:今回のポイント
今回は、物語コーポレーションとあみやき亭の株主優待について解説しました。
ポイントをおさらいすると、下記のとおり。
- 物語コーポレーションの株主優待:優待食事券 3,500円分 × 年2回
- あみやき亭の株主優待:食事優待券 1,000円分
- 物語コーポレーションの優待利回りは、1.97%
- あみやき亭の優待利回りは、0.17%
- 結論:物語コーポレーションの株主優待がお得!
優待利回りや総合利回りをUPさせるためには、できるだけ安く株を購入する必要があります。
スマホで手軽に確認できる moomoo(ムームー)などの株アプリで、こめまに株価や業績をチェックすることをオススメします。
moomoo証券- 米株・日本株情報、デモ取引
Moomoo Technologies Inc.無料posted withアプリーチ
※IDを取得すれば、無料ですぐに利用できます。
※投資判断は、自己責任でお願いします。
今回は以上です。